川崎発!秘伝の極上モツ煮込み「松モッちゃん」ご自宅でも本格的なモツ煮込みをお召し上がりいただけます!
「松モッちゃん」を販売している私達は、実は酒屋なのです。
どうして酒屋なのに、モツ煮を売っているのか?と疑問を持つ方が多いと思いますが、そこがこの「松モッちゃん」出来上がりまでの秘話なんです。
川崎で三代続く老舗酒屋「松本酒店」が、「酒に合うツマミ」をコンセプトに作り上げたのが、この「松モッちゃん」です。
酒屋として、酒を販売するだけでは、本当の意味でお客様に美味しい一献をお届け出来ない。
ならば、「松本酒店」として、安心できる食材を使ったツマミを自信を持ってお勧めしたい!
そんな思いから試行錯誤を繰り返しやっと生まれたのが、この「松モッちゃん」です。
まさに酒呑みを唸らせる「究極のモツ煮」。一般的な「モツ煮」をイメージしないでください。
特にこだわったのは「鮮度」です。新鮮なモツを調理することで、他ではまねできない「ぷりぷり感」を実現しました。モツ特有の臭みもありません。
ですから、この「モツ煮」なら食べられる女性ファンが急増中なんです。何よりリピーターのお客様が急増しています。
実は、ここだけの話、最近では、飲食店様からのリクエストも多く、そのお店の人気メニューとして使用されているほどなんです。
当店では、酒類販売、配達業務の他にイベント出張業務も行っております。
様々な企業、また一般のお客様から懇親会や、バーベキューを初め多くの御依頼が御座います。
そこで提供しているオードブルや一品料理の中でも、ダントツの人気商品が、「松モッちゃん」なんです。
イベントの御依頼で、ほとんどのお客様が、飽きること無く幾度もご注文を頂いている商品です。
さて、ここからは、「モツ煮のこだわりの製法」を商品宣伝担当で、メインキャラクター?でもあるブタの松モッちゃんからお話しして貰いましょう。
どーも。初めまして。私、生まれも育ちも川崎です。
酒屋の大なべで産湯に浸かり、姓は松本、名は豚次郎。人呼んで、松モッちゃんと申します。(*'(OO)'*)ブヒ
私、ブタなのでブタなりにお話しさせて頂くよー!少し、長くなると思うけど解りやすく説明しちゃうよ。
「こだわりの製法」
先ずは、一般的なもつ煮とは「鮮度」が違う!ここが最重要なんデブよ!!
新鮮なモツを調理することで、他ではまねできない「ぷりぷり感」を実現!
モツ特有の臭みもありません。(私個人が、風呂に入ってないって事じゃないデブよ!)
だから、この「松モッちゃん」なら食べられる女性ファンが急増中モテモテなんデブよ!
「自宅で美味しいモツ煮込みが食べたいですか?」
そりゃー皆さん食べたいデブよね!wそんなこと聞くなって思いまブーよね!
美味しいモツ煮込みが、食べたい!と思う方、作りたいと思ってる方、または、「つーか暇だし!」って方も読み続けて下さいね。
『自宅で有名店のモツ煮や、居酒屋で食べたあの美味しいモツ煮を自宅で作ってみようとチャレンジしたけど出来ない!』って感じたことありませんデブか?
多くの方から聞くフレーズは、「モツがゴムのように固くなる」あるある!
「味を濃くしてみたが、コクがなくしょっぱくなった」あるある!!「脂が多くて、下ごしらえが煩わしい」あるある!!!
「キッチンが、汚れるし臭くなって嫁・旦那に怒られる」あるある!!!!
この辺りの所で皆さん、苦労するんデブよね。わかりまブー、すんごーくわかりまブー!
我が酒屋の「松モッちゃん商品開発部」の社員も、ずっと社長に同じこと言われて怒られてまブタからね。
そこで、ブタの私から言わせてもらえば「厨房に新鮮なブタを用意出来まブーか?」って所から商品開発担当の社員に話しまブタ。モツ煮込みを、なめちゃいかんよと。
美味しいモツ煮って言いまブーが、野菜やら調味料やらにこだわるのなんて正直、微々たる事なんデブよ。それは、後のこだわり。木を見て森を見ずっつーことデブよ。
基本は、何といっても主役の「ホルモン」デブ!このホルモンについての知識が無さ過ぎたんデブよ。我が酒屋のプロジェクトの社員達は!
れでは、皆さんにも詳しく説明をしましょう。(*'(OO)'*)ブヒ
おっとその前に!ちょっとちょっとそこの奥さん、知ってまブーか?奥さんの為に教えまブーね!
実は、モツって低カロリー、高コラーゲンなんデブよ!お肌もプリプリになって下さいね!
人間は、体内でコラーゲンって作れないんデブって。こりゃー食べるしかないデブよ!
さて本題ですよ。通常のお肉の場合は、「熟成」することで旨味が増しまブー。でもね「ホルモン」は、違うんデブね。
特に消化器系ね!(※火を消したりの消火器じゃ~ないデブよw)大腸や小腸は、生きてる時の機能により劣化が早いんデブよ。
つまり、ホルモン料理ってのは、悲しいがな『屠畜後にどれだけ早く処理出来るのか?』ってことで、その素材の善し悪しが決まっちゃうんデブよ!
よほど素早く処理された「ホルモン」を入手出来ないと美味しくは、出来ないんデブね~。
昔は、「放る物(ほうるもん)」だったんデブ。それが「ホルモン」って呼ばれるようになった説もあるんデブ。つまり棄ててたんデブね。
何故なら素早く処理出来る技術が無かったからデブ。そのくらい、早さを必要とするんデブ。
まだ、読んでくれてまブーか?そんなあなた!相当な、欲しがりデブね~wでは、ブタからのアドバイス!
先ず、自宅のキッチンに新鮮なブタを一頭ご用意下さい!
そして、ブタさんを解体後すぐに処理して茹でて下さい!!
あとは、お好みの味付けでどうぞ!すごく美味しいデブ!!!
《※この私の案は、わが酒屋では却下されまブタ。「それを出来る設備にする為に、幾ら費用が掛かるんだ!このブタ野郎!(怒)」って言われまブタ。》
次に「優れたお肉屋さんで、尚且つ信用の置けるお店の方」と仲良くなり交友を深めてから、実際に「ホルモン」を加工する場所に連れて行ってもらい、新鮮なものを購入しましょう!
後は、お好みの味付けでどうぞ!!きっと「ぷりぷり感ある本来のモツ」に満足すると思いまブー!
当店は、この方法にしまブタ!
《※この場合、街の精肉店や、スーパーの精肉コーナーの方に「どこで仕入れてますか?」ってさかのぼる作業が困難デブよ。
我が酒屋の商品開発担当社員は、その「新鮮なモツ」を入手するまでに苦労をして枕を濡らす日々を送ってまブタ。》
アドバイスしようと思ったんデブが、どうしても困難な作業が必要になっちゃうんデブ。イジワルしてるわけじゃないんデブが・・・。
そこで、皆さんの代わりにその面倒なことを全て引き受け作ったのが「松モッちゃん」デブ!
当初、冷凍食品として通信販売してみましたが、どーしても味の再現が完璧と思えず
当店の出張イベントサービスでのみご提供させて頂く事と致しました。
モツ煮込みのこだわりデブ!
そりゃー自信ありまブーよ!なんたって酒屋生まれデブからね!如何にしたら、お客様の一献を満足していただけるか!?
ってところから始まりましたから。
皆さん頭の中のイメージで「川崎って酒飲みが多くない?」ってありませんか?
そこで、幾度も酒飲みのお客様にサンプルを作り、ダメ出しを出されまた作り直し、
更にお子様を持つご家庭からの意見を参考にし、OLさん達にも試食してもらい・・・
やっと決まったのが
「ほど良い味噌味にちょっとピリ辛な味付け!」で、野菜の旨みが絶妙な酒が進むモツ煮込みとなりまブタ。
特に、ビールとの相性は抜群!熱燗で一杯もお勧め!!
是非一度、「松モっちゃんのモツ煮」をご賞味あれ!!当店の出張イベントでしか味わえないモツ煮込み!!!
それでは、ここら辺で私からの説明を終わらせて貰いまブタよ!
おっと忘れてまブタ、facebookで私の独り言、イベントの模様なども紹介してるので是非ともご覧下さいねっ!
ちゃーんと見たら「いいね♪」押して下さいね(笑)
では、皆様素敵な一献を「松モッちゃん」と一緒に楽しんで下さいね!(*'(OO)'*)ブヒ
多くの美味しい「モツ煮込み」が、あると思います。
当店でも、商品開発にあたり多くの「モツ煮込み」を食べ歩き、取り寄せて食べてみました。
それぞれの地方で、それぞれの店舗で美味しいモツ煮込みはあると感じました。
しかし、当店は「酒屋である」というお酒を扱うプロとして、この「松モッちゃん」を開発致しました。
単に「モツ煮込みを食べる」だけでなく、お酒との相性も感じて下さい。
他店と一味違った「ぷりぷりの食感」「旨み、コクのあるモツ煮込み」をどうぞイベントでご賞味下さい!
白いご飯に、豪快にぶっかけた「もつ煮丼」は、ご飯がどんどん進みます!
(1) あたたかいご飯を丼に盛ります。
(2) 湯せんして温めた「松モッちゃん」をかけます。
(3) お好みでネギやショウガを盛り付けて完成
うどんを一緒に煮込めば最高のもつ煮うどん!やみつきになる味です!
1) あつあつのうどんを茹でめんつゆと共に丼に盛ります。
(2) 湯せんして温めた「松モッちゃん」をかけます。
(3) お好みでネギやショウガを盛り付けて完成。
卵でとじてご飯にかかけるとふわふわ美味しい
(1) あたたかいご飯を丼に盛ります。
(2) 湯せんして温めた「松モッちゃん」を玉子で閉じ、(1)にかけます。
(3) お好みでネギやショウガを盛り付けて完成。
業者様・定期販売をご希望のお客様は下記メールアドレスよりお問い合わせください。
info@matsumoto-saketen.com
美味しい松モッちゃんの作り方
↑ページトップへ戻る